右翼活動家が演説を上手くなろうと思ったら落語を聞きなさい(笑)尖閣で日中衝突となった場合にバイデンはどう動くか

2020年11月06日

連日米国大統領選がトップで報道される不思議

 連日トップで報じられる米大統領選。拉致問題や対中外交を思えばトランプの方が好いかなくらいで、バイデンが当選しようが、日米関係は大して変わらない。こうした報道を見てるとやはり日本は米国の51番目の州なんだと痛感する。

 米国製の憲法を有難がってるのも正しく属国らしい。そういやバイデンは過去に「日本の憲法は米国が作ってあげた」と発言したことがあったな。

 当時、民主党代表だった岡田克也はこの発言に異を唱え、「(GHQが)草案を書いたかどうかというよりは70年間、日本国憲法を国民が育んできた事実の方がずっと重要なことだ」と、如何にもノー天気な護憲派らしい認識を示した。

「国民が育んできた事実」というのはキレイゴトに過ぎず、要は世界の国々が時勢に合わせ改憲していく中で、我が国の政治家は拱手傍観を極め込み、現憲法の矛盾や問題を先送りし、国家の大本を米国に委ね続けただけのことではないか。

 現憲法で得たものは、成否は別として「自由主義」「民主主義」「人権尊重」「平和主義」であり、まぁ今日の基を築いたと言っても好いだろう。

 だが、逆に失ったものは遙かに多い。「礼節」「長幼の序」「忍耐・我慢」「滅私奉公」「信義」「忠義」「愛国心」・・・数え挙げたら限がない。

 こうしたもの全てが現憲法の所為かどうかは分からないが、日本人はいつの間にか利己的なことを恥じない人間ばかりが殖え、自己犠牲の精神など皆無に等しい。 

 自分を犠牲にして他人に尽くすことこそ日本人たる所以であり美徳美風であるのだが、今や心の中の高貴さを失い、高邁な知性の磨きを様を忘れてしまった。

 想えば、日本は戦前と戦後では全く別な国になってしまった。無条件降伏した日本が米国の51番目の州から免れたのは戦後の帝国主義の崩壊が理由だ。

 その代わり米国は徹底した教育改革を行った。その徹底した「戦後民主主義教育」は、意図した以上の効果を上げ、現在も我が国に様々な影響を及ぼしている。「戦後民主主義」とは、自国を汚辱に塗れた過去と捉える自虐史観である。

 米国の指導の下で育った者は、国家から恩恵を受けながら個人と国家を常に対立させ、恰も国家は「人間を抑圧する組織」と見做して、反国家反体制的なポーズをとることが「進歩的」で「文化的」だと錯覚している。

 占領下、教育改革と並行して徹底したのが言論統制であり、情報発信の中枢であったNHKや朝日新聞、岩波書店がGHQの監視下に置かれ徹底して洗脳された。

 未だにこの三バカ組織は、米国の洗脳状態から脱却出来ずにいるどころか「反米」を気取り、日本を貶めているのは売れない吉本芸人より笑えない。 

「政治は三流、経済一流、官僚機構は超一流」と揶揄されたのも今や昔の話。その経済も崩壊し、商業道徳そっちのけで営利至上主義に狂奔したツケが出た。

 江戸時代、商人は「士農工商」の下位に置かれたのは、日本人からすると「金儲け」とは「賤しい」と捉えられ、軽蔑の対象だったからで今もその精神は変わらない。商人こそ襟を正し質素倹約を心掛けなければならない立場なのだ。

 江戸時代の思想家・石田梅岩は、商人の役割について「余ったものを足りない所に送り社会全体を過不足なくすることだ」と倹約の公共的な経済効果を唱えた。

「倹約」は「ケチ」とは違う。「倹約」とは社会の為に我慢することで、「ケチ」とは倹約の意味を穿違えて出し惜しみをしてる現在の経営者の喩えでもある。

 三度のメシを二度に減らしてはいるが、その余った分を頑張っている仲間らに分けてやれば好いものを、後で自分で食べたり、バカ息子に譲ったりでは経済が停滞するのも当り前。景気低迷の一因は、こうした経営陣の心の乏しさが要因である。  
 
 政治は三流どころか益々悪くなる一方だ。過去には、政治が如何に混迷しても、超一流の官僚機構が「日本丸」の舵取りを巧くやってくれるという「神話」があったのも事実だったが、今やその官僚が国を滅ぼす一大勢力になってしまった。

 果たして日本丸は何処へ向かってしまうのだろう。嘗ての日本は「恥を知る」国民だった。こんな国になったのは米国製の日本国憲法を始めとした御粗末な法律や愚策が元凶であり、それらに異を唱えない政治家や官僚、マスコミも第五列。

※コメントは煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント入力希望の方やメッセージはmr.cordial@live.jpへ御気軽にメールを寄せられたい。

《会費&御支援》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ

cordial8317 at 05:59│Comments(0)

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

右翼活動家が演説を上手くなろうと思ったら落語を聞きなさい(笑)尖閣で日中衝突となった場合にバイデンはどう動くか