破天荒な生き様に憧れるが真似しようにも真似出来ない(笑)今や8月15日の靖國神社参拝が保守派の踏み絵になっているが

2020年07月31日

台湾の新国家建設に貢献した李登輝元総統が幽冥境を異に

「台湾民主化の父」であり、台湾の新国家建設に貢献した李登輝元総統が幽冥境を異に。正に「巨星墜つ」。衷心より哀悼の意を表します。

 李登輝元総統の日本名は「岩里政男」。京都大学農学部在学中に日本人学徒兵として召集され出征。名古屋で終戦を迎えた。最終階級は陸軍少尉。

 実兄は「岩里武則」。昭和18年に志願兵として出征し、海軍陸戦隊員としてフィリピン沖で戦死し靖國神社に祀られている。先の大戦では、台湾人は軍人・軍属併せて20数万人が日本帝国軍と共に出征し、戦死者・不明者は53391人に及ぶ。

 日本人として戦い散華した兄弟や同胞が祀られる靖國神社への参拝を何故に許されなかったのか。要は、日中国交条約締結に拠って台湾を見捨てたからだ。

 昭和47(1972)年9月29日、田中角栄首相は「日中共同声明」に調印。「中国共産党を唯一の政府」と認め、我が国が主権回復した昭和28(1953)年4月28日に締結した国際法規である「日華国交条約」を一方的に破棄するに至る。

 日華国交条約を破棄された中華民国は直ちに我が国との国交を断絶する。我が国が台湾を国家として認めていないのは田中の国際条約の蹂躙が原因。主権国家として実に恥ずべきことであり、道義国家として断じて赦されるものではない。

「日華国交条約」の破棄は、正しく終戦間際に「日ソ中立条約」を一方的に蹂躙したロシアの蛮行と同じであり、道義国家日本が失墜した象徴でもある。

 国際法規である「日華国交条約」破棄は明らかな日本国憲法98条違反。だが、公然の憲法蹂躙に対し護憲派からもマスコミからも糾弾されることはない。

 田中は共同声明で「先の大戦で中国国民に重大な損害を与えたことに責任を痛感し深く反省する」と詭弁を弄した。我が国の土下座外交と自虐的歴史認識は、この田中の謝罪が元凶であり、所謂「河野談話」や「村山談話」より悪質だ。

 先の大戦で我が国が戦ったのは「中華民国」であり、戦後4年も経って建国した「中華人民共和国(中共)」ではない。先の大戦の謝罪も賠償も済んでるにも拘らず田中が中共へ謝罪したことで様々な優遇措置が講じられることとなった。

 悲しい哉、我が国はその台湾を未だに国家として認めることはない。日本人として情けないやら、恥ずかしいやら、申し訳ない気持ちだ。この状態は我が国が主権国家として体を成していない証左であり、こうした不条理を糺さねばならない。

 何故にこうした不条理が罷り通っているのかと言えば、日華国交条約という国際法規の蹂躙と親中派らの中共への媚び諂いが元凶となっているのは言うまでもない。

 李登輝元総統が訪日する度に「ビザ発給」が問題にされたが、日本人として大東亜戦争を戦った元総統のビザ発給などとは言語道断、議論の余地など無い筈だが、親中派の抵抗に因り靖國参拝が実現出来なかったことは断腸の思いだった。

 李登輝元総統が実兄の眠る靖國神社に参拝出来たのは平成19年6月7日のことだった。以前から「李登輝総統の靖國神社参拝を熱望する」というビラを都内に貼っていたこともあり、元総統の靖國参拝が叶った時は感慨深いものがあった。

 親中派は常々「日中は同文同種であり一衣帯水の関係」との認識を示しているが、これは全くの誤りであり、無知以外の何ものでもない。こうした日本人と漢民族は同胞であるという認識こそ中国共産党の策謀に嵌っている証左でもある。

 台湾は中国の一部ではない、台湾は台湾という独立国である。台湾は、国共戦争で敗れた国民党が入植した訳だが、歴史を辿れば日清戦争の戦利品として我が国が割譲された領土である。そうしたことからも日台関係こそ一衣帯水であろう。

 日本の統治時代について日韓併合を論う韓国とは大違いで、台湾の歴史教育は実に公正に教えており、「台湾の近代化にかなり役に立った」という論調で書かれている。インフラのみならず、教育までも日本と全く同じレベルに徹底されている。

 台湾には「日本精神(リップンチェンシン)」という言葉がある。「勤勉である」「約束は破らない」「人を裏切らない」、こういう人を「あいつは、日本精神があるヤツだ」というらしいが、日本人として恥ずかしいやら申し訳ないやら。

 台湾には「信義誠実の原則」という、我々日本人が忘れてしまった日本的価値観の美徳が連綿と生きている。親日国である台湾との友好を深めることは我が国の国益にも適う。日華国交条約の蹂躙を詫び、日台国交の恢復を急ぐべし。

※コメントは会員のみにさせて頂いておりますが、コメント入力希望の方はパスワードを教えますのでmr.cordial@live.jpへ御気軽にメールを寄せられたい。

《会費&御支援》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ

cordial8317 at 05:35│Comments(0)

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

破天荒な生き様に憧れるが真似しようにも真似出来ない(笑)今や8月15日の靖國神社参拝が保守派の踏み絵になっているが