福島を貶め続けてる山本太郎が「カジノより被災者を助けて」だってよ(苦笑)朝河貫一博士は米国にとって都合の好い日本人だった

2018年07月23日

「大聖寺盆施餓鬼並びに新盆供養会のご案内」という胡散臭げな新聞広告

 今日の新聞には共同通信社の定例の世論調査が出ている。この数字に意味はないが、要は、世論調査での質問はマスコミが誘導したい作り上げたい世論であり、反対意見の多くはマスコミやの新聞記事を鵜吞みにしてる情報弱者に拠るものだ。

37708565_1536011529837262_7357629494623993856_o
 閑話休題。新聞の社会面に「大聖寺盆施餓鬼並びに新盆供養会のご案内」という広告が出ていた。説明文を読むと何か胡散臭さがプンプン。考えた本人はさぞや御満悦な様子がイタイほど伝わってくる。この広告はこの時節の恒例でもある(苦笑)

「毎年八月恒例のお盆の法要は、現在本堂修復工事中であり、猪やアライグマ等の『森の友だち』跋扈する境内では安全保障されないと判断し、大聖寺本堂では再稼働が出来ない為、友情と思いやり溢れるノンフィクション学園ドラマ「(仮称)いい土地&いいね!アッキー登場熱望と妄言忘却の実践活用編」の放送を待ち焦がれる大聖寺住職から、美しい国の外遊過多で蚊帳の外化と賭博化を危惧しつつ、真夏日猛暑日(再来年如何に)をお過ごしの檀信徒様にご参会下さるよう『憲法二十一条』言論表現の自由と丁寧な説明を以て案内申し上げます」

 非常に意味有りげというかバカにした様な言葉で、原発と森友学園問題への揶揄、安倍の外交を「外遊過多」腐し、「蚊帳の外」と拉致問題は他人事、IR法案を暗に批判する。ここまで来れば最早ビョーキ。檀信徒が可哀想にも感じる。

 最近の坊主というのは世襲というか家業の様なもので、ロクに修行もせずとも後継者になれる。収入は檀信徒からの御布施と葬式。開祖の坊さんらよりも立派で煌びやかな衣装を身に付けて御経を唱え、それを遺族らが有り難がる。

 修行不足も然ることながら、世間とは隔たった環境に居る為に考えも軽軽しく、幼稚な正義感をひけらかし、偏狭な倫理観を押し付けてる坊主も少なくない。

ef7263ed00666986247812739cdf32f3810939e2.81.2.9.2
 大聖寺といえば「親父の小言」が有名である。短い言い伝えだが、考えされる文言が多い。同じ寺の住職とは思えない軽佻浮華ぶりは嗤える。

「親父の小言」とは、相馬藩大聖寺暁仙僧上が昭和3年に書き残したとされるもので、中々含蓄のある言葉が多く、県内では額に入れ飾っている家庭も多い。「親父の小言」がラベルになった日本酒もあり、贈答に喜ばれている。

 【親父の小言】

 火は粗末にするな
 朝きげんよくしろ
 神仏をよく拝ませ
 不浄を見るな
 人には腹を立てるな
 身の出世を願へ
 人に馬鹿にされていよ
 年寄りをいたわれ
 恩は遠くから隠せ
 万事油断するな
 女房のいうこと半分
 子のいうこと八九はきくな
 家業は精を出せ
 何事もかまわずしろ
 たんと儲けてつかへ
 借りては使うな
 人には貸してやれ
 女郎を買うな
 女房を早く持て
 難渋な人にほどこせ
 生き物を殺すな
 年忌法事をしろ
 義理は必ず欠くな
 ばくちは決して打つな
 大酒は呑むな
 大めしを喰うな
 判事はきつく断れ
 世話焼になるな
 貧乏を苦にするな
 火事の覚悟をしておけ
 風吹きに遠出するな
 水はたやさぬようにしろ
 塩もたやすな
 戸締まりに気をつけろ
 怪我と災は恥と思へ
 物を拾わば身につけるな
 小商ものを値切るな
 何事も身分相応にしろ
 産前産後を大切に
 小便は小便所へしろ
 泣きごとは必ず云うな
 病気は仰山にしろ
 人の苦労を助けてやれ
 不吉は云うべからず
 家内は笑ふて暮らせ

(福島県相馬市 大聖寺 暁仙 昭和三年)

 確かに小言には「ばくちは決して打つな」とある。IR法成立が賭博化と言いたいのだろうが、一回6000円も入場料を取られる博打に一般人が行けるとは思えない。賭博化云々ならば毎日やれるパチンコを危惧し批判するべきだろう。

「火事は覚悟しておけ」とある。先の大震災は火事ではないが、災難はいつあるか分からないから用心し、また起きてしまった事は災いと思って受け入れるべしという戒めだろうが、この坊主はいつまで原発事故を利用するのか。

 況してや、「泣き言はいうな」「怪我と災は恥と思え」とか「自らに過信するな」とあるが、この案内状はそうした訓えと逆行してはいないか。

 何より、「小便は小便所でしろ」と言ってる様に、何事も決められた場所で行えということ。仏門にいる者が、何を勘違いしているのか。大聖寺というと真言宗だが、まるで共産党に牛耳られた浄土真宗大谷派と似たり(苦笑)

 詩文にも秀でた開祖の空海(弘法大師)と比べるのも痴がましいが、こんな仏の道の訓えとは程遠い御粗末な文面を書いて悦に入ってるようじゃホント情けない。相馬藩主とも縁のある由緒正しき寺にしてはその浅識甚だしい。

 浪江の被災者として、もう十分な補償は戴いたのだろうし、その過分な金の一部を使って修行し直しなさいな。南無大師遍照金剛。Ω\ζ゜)チーン 合掌。

※コメントは返信するのも煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント及びメッセージ、御意見御感想、近況報告などは mr.cordial@live.jp へ。

《会費&御支援の御願い》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ。年会費一般30000円。法人120000円。協賛会員300000円~。

cordial8317 at 07:49│Comments(0)

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

福島を貶め続けてる山本太郎が「カジノより被災者を助けて」だってよ(苦笑)朝河貫一博士は米国にとって都合の好い日本人だった