2018年05月26日
トランプ大統領、来月開催予定だった「米朝会談を中止」を発表!
トランプ大統領は、来月開催予定だった「米朝会談を中止」を発表した。南北首脳会談に続いて、米朝会談が実現するのかと思いきや突然の会談中止は何を意味しているのか。北朝鮮に振り回されたと見るか、トランプの駆け引きか。
北朝鮮からすれば拘束していた韓国系米国人3人を解放し、核実験場を廃棄し、米国に譲歩した様な感じにも受けるが、米国の求めているのは完全な非核化。
使用済みの核実験場を廃棄したところで、既に保有している核をどうするのかという点では全く進展しておらず、金桂冠第一外務次官の「核放棄を強要するなら米朝会談を再考せざるを得ない」との談話に応じた対応だろう。
会談中止が発表されて金桂冠は「予想外であり、非常に遺憾だ」との声明を発表。一方でトランプを持ち上げて「我々はいつでもどんな方法でも向き合って問題を解決する用意がある」と、未練がましく再考を促している。
「核放棄を強要するなら米朝会談を再考せざるを得ない」と強弁した金桂冠が、トランプに再考を促すというのも嗤えるが、会談中止の責任を誰かが負わされるのだとしたらこの男なのだろう。強気の発言が災いしたか(笑)
トランプは北朝鮮が更なる挑発行為に出れば軍事行動も辞さない構えだが、金正恩は果たしてどう対応するのか。両国のチキンレースは当分続きそうだ。
北朝鮮は既に大陸間弾道弾(ICBM)に搭載出来る水爆実験に成功し、「巨大な殺傷・破壊力を発揮するだけでなく、超強力電磁パルス(EMP)攻撃を加えることの出来る多機能化された熱核弾頭である」と強調している。
EMP攻撃とは、核弾頭を地上数十〜数百キロの高高度で爆発させ、相手国の通信網、つまり防衛網を破壊させる攻撃手段で、EMP弾を韓国上空で爆発させればソウル首都を中心に広範囲で電力施設などインフラや電子部品が破壊される。
これが若し日東京上空で発射爆発されればその脅威は計り知れない。人的被害を与えることなく、既存のミサイル防衛網を無力化出来る。この水爆実験の成功により、日米韓だけではなく中ソに対しても新たな脅威を突き付けることとなった。
北朝鮮の豹変は今に始まったことではないが、米朝会談に向けてアドバイスしたのは習近平だと言われている。こうした背景がトランプの不信感を募らせる要因になっているのは間違いない。そんな中で安倍首相はロシアを訪問する。
プーチン大統領と膝を突き合わせて何が話し合われるのか。経済問題や北方領土問題は当然のことながら、対北朝鮮、延いては拉致問題解決の糸口を模索するだろう。何れにせよ、北朝鮮が核実験場を廃棄したところで、核保有国に変わりはなく、拉致事件を強行した極悪非道の国家であることを忘れてはならない。
北朝鮮の正式名称は「朝鮮民主主義人民共和国」という。だが、民主主義でなければ、人民の国でもなく、金一族による世襲全体主義国家である。
悪の本質が体制化したヤクザ国家。日本人や外国人を拉致監禁し洗脳し、ニセドル紙幣を偽造してばら撒き、覚醒剤を製造密売し、武器を輸出し資金調達しているが、日本からもパチンコの売り上げなどが送金されているのは言わずもがな。
金正恩は「力こそ正義」ということを信じて疑わない。何百万人もの餓死者が出ても歯牙にも掛けず核保有に固執するのは、核武装こそが北朝鮮が生き残る道であり、それこそが国益だと確信しているからだ。
核兵器こそが外交交渉をする上での最高且つ最大の武器になり、周辺諸国に睨みを利かせることが出来る。インドやパキスタンの紛争が治まったのも、イスラエルや北朝鮮が核武装に狂奔するのもそうした認識からだ。
「核兵器は外交で大きな発言力を持つ」「核兵器は最強の外交官」「核兵器は最大の戦争抑止力」という認識のは世界の常識でもある。だが、金正恩の常識は独善的で歪なものであるという自覚が無いから始末に負えない。
安倍首相も米中ソとの連携を模索するのも結構だが、我が国独自で北朝鮮の脅威を排除する手段を講じ、法整備を急ぎ、北朝鮮への先制攻撃や第三次世界が勃発するという「まさか」に備えておかなければならない。
※コメントは返信するのも煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント及びメッセージ、御意見御感想、近況報告などは mr.cordial@live.jp へ。
《会費&御支援の御願い》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ。年会費一般30000円。法人120000円。協賛会員300000円~。
北朝鮮からすれば拘束していた韓国系米国人3人を解放し、核実験場を廃棄し、米国に譲歩した様な感じにも受けるが、米国の求めているのは完全な非核化。
使用済みの核実験場を廃棄したところで、既に保有している核をどうするのかという点では全く進展しておらず、金桂冠第一外務次官の「核放棄を強要するなら米朝会談を再考せざるを得ない」との談話に応じた対応だろう。
会談中止が発表されて金桂冠は「予想外であり、非常に遺憾だ」との声明を発表。一方でトランプを持ち上げて「我々はいつでもどんな方法でも向き合って問題を解決する用意がある」と、未練がましく再考を促している。
「核放棄を強要するなら米朝会談を再考せざるを得ない」と強弁した金桂冠が、トランプに再考を促すというのも嗤えるが、会談中止の責任を誰かが負わされるのだとしたらこの男なのだろう。強気の発言が災いしたか(笑)
トランプは北朝鮮が更なる挑発行為に出れば軍事行動も辞さない構えだが、金正恩は果たしてどう対応するのか。両国のチキンレースは当分続きそうだ。
北朝鮮は既に大陸間弾道弾(ICBM)に搭載出来る水爆実験に成功し、「巨大な殺傷・破壊力を発揮するだけでなく、超強力電磁パルス(EMP)攻撃を加えることの出来る多機能化された熱核弾頭である」と強調している。
EMP攻撃とは、核弾頭を地上数十〜数百キロの高高度で爆発させ、相手国の通信網、つまり防衛網を破壊させる攻撃手段で、EMP弾を韓国上空で爆発させればソウル首都を中心に広範囲で電力施設などインフラや電子部品が破壊される。
これが若し日東京上空で発射爆発されればその脅威は計り知れない。人的被害を与えることなく、既存のミサイル防衛網を無力化出来る。この水爆実験の成功により、日米韓だけではなく中ソに対しても新たな脅威を突き付けることとなった。
北朝鮮の豹変は今に始まったことではないが、米朝会談に向けてアドバイスしたのは習近平だと言われている。こうした背景がトランプの不信感を募らせる要因になっているのは間違いない。そんな中で安倍首相はロシアを訪問する。
プーチン大統領と膝を突き合わせて何が話し合われるのか。経済問題や北方領土問題は当然のことながら、対北朝鮮、延いては拉致問題解決の糸口を模索するだろう。何れにせよ、北朝鮮が核実験場を廃棄したところで、核保有国に変わりはなく、拉致事件を強行した極悪非道の国家であることを忘れてはならない。
北朝鮮の正式名称は「朝鮮民主主義人民共和国」という。だが、民主主義でなければ、人民の国でもなく、金一族による世襲全体主義国家である。
悪の本質が体制化したヤクザ国家。日本人や外国人を拉致監禁し洗脳し、ニセドル紙幣を偽造してばら撒き、覚醒剤を製造密売し、武器を輸出し資金調達しているが、日本からもパチンコの売り上げなどが送金されているのは言わずもがな。
金正恩は「力こそ正義」ということを信じて疑わない。何百万人もの餓死者が出ても歯牙にも掛けず核保有に固執するのは、核武装こそが北朝鮮が生き残る道であり、それこそが国益だと確信しているからだ。
核兵器こそが外交交渉をする上での最高且つ最大の武器になり、周辺諸国に睨みを利かせることが出来る。インドやパキスタンの紛争が治まったのも、イスラエルや北朝鮮が核武装に狂奔するのもそうした認識からだ。
「核兵器は外交で大きな発言力を持つ」「核兵器は最強の外交官」「核兵器は最大の戦争抑止力」という認識のは世界の常識でもある。だが、金正恩の常識は独善的で歪なものであるという自覚が無いから始末に負えない。
安倍首相も米中ソとの連携を模索するのも結構だが、我が国独自で北朝鮮の脅威を排除する手段を講じ、法整備を急ぎ、北朝鮮への先制攻撃や第三次世界が勃発するという「まさか」に備えておかなければならない。
※コメントは返信するのも煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント及びメッセージ、御意見御感想、近況報告などは mr.cordial@live.jp へ。
《会費&御支援の御願い》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ。年会費一般30000円。法人120000円。協賛会員300000円~。
cordial8317 at 05:55│Comments(0)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。