2016年07月04日
テロという「現代戦争」に万全の対策を講じよ!
バングラデシュの首都ダッカで起きたテロ事件で犠牲になれた方々に衷心より御悔み申しあげます。イスラム過激派の武装グループが飲食店に侵入、このテロで日本人7名が犠牲になったことは日本国民として激しい怒りを覚える。
IS(イスラム教スンニ過激派組織)は、「イタリア人を含む十字軍22人を殺害した」とする犯行声明を出したが、これは我が国に対する宣戦布告でもある。
テロ発生の報を受け、安倍首相は応援演説先から急遽官邸に戻り情報収集と対応に追われたが、これを民進党代表の岡田克也らが批判しているが、批判、抗議すべきは卑劣なテロ行為であって安倍ではないだろうに、岡田らの精神は病んでいる。
参院選挙の最中、一票欲しさに何でもかんでも安倍の所為にするのは余りにも安直し過ぎだし、そんなことで票に繋がると思ってるのなら国民の愚弄である。
テロ行為を非難せずに安倍首相を貶すことは、ISへ間違った情報を与えてしまう可能性を否定出来ない。こうした現実に目を瞑り、「戦争法」だとか「憲法改悪阻止」だとかいいながら、「平和を守る」という岡田らの神経が理解出来ない。
民進党を支持してる有権者というのはテロリストシンパか。犠牲になられた日本人は国際協力機構(JICA)の円借款のプロジェクトに参加し、バングラデシュの為に懸命に働いていた方々で、こうした方々が犠牲になるのは余りにも忍びない。
プロジェクトに関わる別の7人と共に食事中に襲撃された様だが、この日はイスラム教徒にとっては重要なラマダン(断食月)の最終金曜日だった。イスラム教徒に因るテロというのは、ラマダン明けが最も危険ということは過去のテロを見るまでもなく、そういう意味では「日本人だから大丈夫」という予断はなかったか。
イスラム過激派は「アッラー・アクバル(神は偉大なり)」などと大義を掲げるが、一般人を犠牲にする無差別テロに神聖な目的も無ければ神を語る資格も無い。
八百万の神を信じ仏を尊ぶ日本人には理解し難いが、イスラム教やキリスト教など一神教を信じる国々の不幸は此処に在る。一神教徒のテロは止むことはなく、一方で「テロ根絶」の名の下で弾圧が続けば、テロの連鎖は果てしなく続くだろう。
テロの根絶を願うなら、圧政に呻吟する民族の解放と独立させる以外にないが、それは政治体制の崩壊を意味する。政治体制を見直すことは米国然り、中共やロシア然り、中近東然り、それはゲリラやテロリストの根絶以上に不可能なことだ。
我が国もテロ根絶を願い、世界での人道支援に邁進するというのなら、米国依存の体制からの脱却を図り一身独立することこそ大事なのことであるが、これもまた困難を極めるだろう。今回のバングラデシュでのテロ行為が組織的且つ周到な準備を経た犯行を見れば、テロというより「現代戦争」というのが正しい。
我が国も、こうした「現代戦争」が何時でも何処でも起こり得るということを想定し、万全の対策を講じなければならない。それこそが、テロで犠牲になられた方々の無念さに応える唯一無二のものであると信じて止まない。合掌
※コメントは返信するのも煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント及びメッセージ、御意見御感想、近況報告などは mr.cordial@live.jp へ。
《会費&御支援の御願い》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ。年会費一般30000円。法人120000円。協賛会員300000円~。
IS(イスラム教スンニ過激派組織)は、「イタリア人を含む十字軍22人を殺害した」とする犯行声明を出したが、これは我が国に対する宣戦布告でもある。
テロ発生の報を受け、安倍首相は応援演説先から急遽官邸に戻り情報収集と対応に追われたが、これを民進党代表の岡田克也らが批判しているが、批判、抗議すべきは卑劣なテロ行為であって安倍ではないだろうに、岡田らの精神は病んでいる。
参院選挙の最中、一票欲しさに何でもかんでも安倍の所為にするのは余りにも安直し過ぎだし、そんなことで票に繋がると思ってるのなら国民の愚弄である。
テロ行為を非難せずに安倍首相を貶すことは、ISへ間違った情報を与えてしまう可能性を否定出来ない。こうした現実に目を瞑り、「戦争法」だとか「憲法改悪阻止」だとかいいながら、「平和を守る」という岡田らの神経が理解出来ない。
民進党を支持してる有権者というのはテロリストシンパか。犠牲になられた日本人は国際協力機構(JICA)の円借款のプロジェクトに参加し、バングラデシュの為に懸命に働いていた方々で、こうした方々が犠牲になるのは余りにも忍びない。
プロジェクトに関わる別の7人と共に食事中に襲撃された様だが、この日はイスラム教徒にとっては重要なラマダン(断食月)の最終金曜日だった。イスラム教徒に因るテロというのは、ラマダン明けが最も危険ということは過去のテロを見るまでもなく、そういう意味では「日本人だから大丈夫」という予断はなかったか。
イスラム過激派は「アッラー・アクバル(神は偉大なり)」などと大義を掲げるが、一般人を犠牲にする無差別テロに神聖な目的も無ければ神を語る資格も無い。
八百万の神を信じ仏を尊ぶ日本人には理解し難いが、イスラム教やキリスト教など一神教を信じる国々の不幸は此処に在る。一神教徒のテロは止むことはなく、一方で「テロ根絶」の名の下で弾圧が続けば、テロの連鎖は果てしなく続くだろう。
テロの根絶を願うなら、圧政に呻吟する民族の解放と独立させる以外にないが、それは政治体制の崩壊を意味する。政治体制を見直すことは米国然り、中共やロシア然り、中近東然り、それはゲリラやテロリストの根絶以上に不可能なことだ。
我が国もテロ根絶を願い、世界での人道支援に邁進するというのなら、米国依存の体制からの脱却を図り一身独立することこそ大事なのことであるが、これもまた困難を極めるだろう。今回のバングラデシュでのテロ行為が組織的且つ周到な準備を経た犯行を見れば、テロというより「現代戦争」というのが正しい。
我が国も、こうした「現代戦争」が何時でも何処でも起こり得るということを想定し、万全の対策を講じなければならない。それこそが、テロで犠牲になられた方々の無念さに応える唯一無二のものであると信じて止まない。合掌
※コメントは返信するのも煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント及びメッセージ、御意見御感想、近況報告などは mr.cordial@live.jp へ。
《会費&御支援の御願い》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ。年会費一般30000円。法人120000円。協賛会員300000円~。
cordial8317 at 07:55│Comments(0)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。