2014年11月17日
米軍普天間飛行場辺野古移設反対の翁長雄志の当選は想定内!

画像は任期満了に伴う沖縄知事選挙で初当選を果たした翁長雄志。それにしても見事なズラだ。我が地元郡山市の代議士・根本匠よりスゴいな(笑)
マスコミや保守派の一部には、「仲井眞の敗因は公明党への裏切り」という主張が見られる。確かに、この知事選敗北を機に自公連立解消を検討すべきだろうが、今回の結果が公明党の「自主投票」が最大要因だったとしたら考えものだ。
出口調査に拠れば、沖縄県内での公明党支持の割合は8%ほどで、翁長を支持したのはその内の34%。一方で、自民党支持は30%もありながら、内23%が翁長に投票している。つまりは、得票差の10万票は、「支持政党なし」といわれる無党派層の票というより、自民党支持者に因るオウンゴールというのが正しい(笑)
今や創価学会票頼みの選挙は通用しないという証左であり、自民党もいつまでも自公連立に拘る必要はない。自公連立が続く限り憲法の見直しすら出来ないということであり、況してや改憲議論無き「米軍基地移設論議」に意味は無い。
安倍は「政策ごと一致する政党と連携する」というならば、国家観を異にする公明党との連立に固執する必要も譲歩する必要もなく、連立を解消し、同じ志を共有する政党、政治家と連携し「道義国家・日本」を創造するべきだろう。
沖縄県民の米軍基地アレルギーは理解出来なくもないが、米軍が否なら自衛隊を増強すれば解決する話し。だが、左翼マスコミに煽られた沖縄県民は自衛隊にも嫌悪を抱く。米軍が沖縄から出て行ったとして本当に困るのは左翼やプロ市民に煽られて「反基地」活動を支援して小遣いを得てる住民というか組員らだわな(苦笑)
沖縄という地域は、我が国の安全保障上の重要な要であり、「国防」や「安全保障」という国家の大本を米国に委ねる歪なカタチを見直さない限り、こうした「反基地」を叫ぶ基地外(キチガイ)運動は暫くは消えることは無いだろう。
地理的に日本と支那の中間に位置する沖縄は、日本から見れば同じ日本人だが、支那や沖縄から見れば寧ろ「支那と同族の関係」と認識してる人も見受けられる。
沖縄県の住民というのは、日本本土から南下した日本人とポリネシア系、台湾系、支那華南系である。明の時代に支那に入貢して琉球国・中山王として冊封を受け、奄美大島から先の宮古・八重山までの領域を支配する中央集権国家を築いた。
琉球王国から日本への使者の派遣は室町時代になってから初めて行われている。江戸時代に於いては、徳川幕府の命令で島津藩が琉球に出兵し奄美大島を直轄化したが、琉球はその後に誕生した清朝の冊封も受け、日清両属の立場を採った。
2千円の図柄となっている「守礼の門」は、清朝からの冊封使を迎えて行う琉球王の即位式の会場である。2千円札の絵柄をしても、沖縄(琉球王朝)が日本と清朝との両属の歴史を辿ったことが理解出来よう。 琉球は日本文化が拒絶した「宦官制度」を導入していた様に、支那の属国だったという一面を否定出来ない。
日清戦争の際には日本派(開化党)と清国派(頑固党)が乱闘を演じ、日清戦争で日本が勝利した結果、清国派は支那大陸に逃避した。要は、沖縄人にとっては沖縄で日本人だろうがシナ人だろうが誰が君臨しても構わなかったらしい。
「明」や「清」の変わり目に当たっては「清帝」と「明帝」へ二通りの上表文を持参して行ったというから強かだし、優柔不断と言えば優柔不断あり嗤うしかない。
沖縄人の左右入り乱れての騒乱は、沖縄の伝統と言えなくもない。 現在の沖縄を見れば、そういう風潮に流された「頑固党」と見間違うばかりの連中が、「日本からの独立」と「中共への隷属」を本気で考えているのだとしたら赦し難い。
左翼や沖縄メディアが沖縄県民を嗾(けしか)け、誑かし、それにまんまと引っかかり、日本国民としてではなく、あくまでも沖縄人だけの問題として捉えてしまっているのは、日本国民としての誇りを放棄していると誹られても仕方あるまい。
日米安保条約を廃止に追い込み、最終的に米軍を撤退させることは大いに結構な話しであって異論はない。だが、物事には何事にも順序というのがあるだろうし、日本国民として県民感情より国益を優先するのは当然のことではないのか。
沖縄という地域は、我が国の国防上というより米国の国益上の問題が大きい。そう考えれば、如何にして米軍及び米軍基地を撤退させるか、米軍撤退後の沖縄をどう守るか。それにはやはり、防衛を否定する現憲法では無理。自主憲法を制定し、自国で国防の充実を図ることでしか根本的解決を見ないのは言うまでもない。
「沖縄は終わった」「どうしてこんな結果に」などというコメントを目にしたが、先の名護市長選の結果や東京都知事選を見れば予想出来たこと。まぁ、沖縄左翼らが席捲しようが、沖縄の保守派が沖縄の危機を喚こうが、どちらも平和ボケの延長の様なもので、況してや沖縄県民というのはのんびりしてるし何も変わらんよ(笑)
※コメントは返信するのも煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント及びメッセージ、御意見御感想、近況報告などは mr.cordial@live.jp へ。
《会費&御支援の御願い》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ。年会費一般30000円。法人120000円。協賛会員は300000円~。
cordial8317 at 08:23│Comments(0)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。