2013年12月20日
猪瀬の5000万円受渡しに一水会会長の木村三浩が同席!!!
猪瀬東京都知事が辞任するという。そのまんま東が辞任した時点で辞任は既定路線だったのだろうが、男の引き際としては無様というか御粗末過ぎる。
猪瀬という人物がどういうものかは分からないが、人相学というか、こういう顔はどうも生理的に合わない。男の粋や品格の好さなど微塵も感じない。
5000万円がどういう借金なのかなどどうでもいいが、抑々そのカネをどうするつもりだったのか。そこまで生活が苦しいとも思えないし、何故に一水会代表の木村三浩まで立ち会う必要があったのか、誰が見ても胡散臭さは拭え切れない。
「李下に冠を整さず」という諺がある。スモモの木の下で、曲がった冠を直そうと手を上げれば、スモモを盗むのかと疑われるから冠は直さない。疑いを招き易い行為は、立場のある者であれば避ける方が好いという教えである。
猪瀬の持っていたカバンに「5000万円が入るとか入らないとか」そんなことはどうだって好いが、政治とは最高の倫理であり、最高の道徳でなくてはならないのだ。
「南洲翁遺訓」ではこう訓える。「万民の上に位置するものは己を慎み、品行を正しくし、贅沢を戒め、倹約に努め、職務に努力して人民の見本とならねばならない。そして民衆がその働きぶりを見て『気の毒だなぁ』と思うようでなければならない」
マスコミや都議会から責められる猪瀬も、ある意味「気の毒だなぁ」と思えなくもないが、猪瀬に限らず、己を慎み、品行を正しくし、贅沢を戒め、倹約に努め、職務に努力して人民の見本となってる政治家なんぞは御目にかかったこともない。
貰えるとなれば、そのカネがどういうものかも疑いもせず懐に入れる。尤もそう言い乍ら、愚生も5000万円と言わずに、多額のカネを貸してくれる人がいるなら、愚生も躊躇なく借りて、若手活動家やテロリストを養成するんだがなぁ(笑)
抑々、徳洲会が何故にこんなに大金をばら撒くのか。徳洲会に限らず政界のタニマチを気取った医師会へのそういう体質にこそ問題があるのではなかろうか。
現在の医療というのは一般企業と同じ営利至上主義であり、国民医療費は年々増加の一途を辿っているのは余程のバカじゃない限り承知している。我が国の歳入は約40兆円程度だが、その税収の殆どが医療費で消えてしまう計算になる。
このままでは約10年後には50兆円を超えると予想されている。だが、悲しいことに歳入増加の見込みはない。国債発行に頼る悪循環は当分続くだろう。
医療費が、新抗がん剤の開発や治療方法の確立、高度な診断機器の普及など、医療の高度化や、新薬や医療技術が向上するのは結構なことだ。
だが、一方で華美で分不相応な病院施設も目立ち、こうした医療とはかけ離れた実態を糺し、「医は仁術」という医療の根本に立ち返らせるべきだろう。
厚労省は価格の低い、「後発医薬品(ジェネリック)」の利用促進や入院日数短縮など医療費抑制策に取り組んではいるにはいるが、その効果は微々たるもので、医療費の増加に歯止めが掛かるどころか膨らむ一方という現実が。
「乱診乱療」「薬漬け」「保険点数の水増し請求」「大口脱税」など、日本医師会や営利に狂奔する悪徳医師や病院の構造的腐敗にメスを入れることが、こうした膨れ上がる医療費の見直しにも繋がる訳だが、如何せん、「日本医師会」の集票力とバラ撒かれる政治献金で、政治家の誰もが口出し出来ないのが現状である。
「医術」より「算術」とばかりに、不正請求や脱税に奔る悪徳医師どもや左翼系医療機関が、国からの保険料を詐取し、共産党や左翼団体などに流用しているという疑いもあり、こうしたことを剔抉粛正しなければならないと考える。
日本医師会が牛耳る医療行政にメスを入れ、現在の麻痺状態の医療制度の正常化を図ることは、我が国の財政再建及び日本再生を考える上でも喫緊の課題であるが、医師会の票と政治資金目当ての政治家に期待するのは無理がある。
「徳洲会事件」をきっかけに、一水会会長の木村三浩が右翼・民族派を代表して、こうした医療の実態を剔抉粛正するというなら大いに結構なことだが、そんな声などさっぱり聞こえて来ない。笑えることに単に右翼の大物を気取ってるだけ。
それにしても、木村三浩もオイシイ思いはしたのだろうなぁ。朝鮮総連を落札した池口恵観のボディガードなんかもしてるとか聞いたし、まぁ右翼に在りがちな小銭で利用されてポイってなことにはならない様にね、木村さん。呵呵。
※コメントは返信するのも煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント及びメッセージ、御意見御感想、近況報告などは mr.cordial@live.jp へ。
《会費&御支援の御願い》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ。年会費一般30000円。法人120000円。協賛会員は300000円~。
猪瀬という人物がどういうものかは分からないが、人相学というか、こういう顔はどうも生理的に合わない。男の粋や品格の好さなど微塵も感じない。
5000万円がどういう借金なのかなどどうでもいいが、抑々そのカネをどうするつもりだったのか。そこまで生活が苦しいとも思えないし、何故に一水会代表の木村三浩まで立ち会う必要があったのか、誰が見ても胡散臭さは拭え切れない。
「李下に冠を整さず」という諺がある。スモモの木の下で、曲がった冠を直そうと手を上げれば、スモモを盗むのかと疑われるから冠は直さない。疑いを招き易い行為は、立場のある者であれば避ける方が好いという教えである。
猪瀬の持っていたカバンに「5000万円が入るとか入らないとか」そんなことはどうだって好いが、政治とは最高の倫理であり、最高の道徳でなくてはならないのだ。
「南洲翁遺訓」ではこう訓える。「万民の上に位置するものは己を慎み、品行を正しくし、贅沢を戒め、倹約に努め、職務に努力して人民の見本とならねばならない。そして民衆がその働きぶりを見て『気の毒だなぁ』と思うようでなければならない」
マスコミや都議会から責められる猪瀬も、ある意味「気の毒だなぁ」と思えなくもないが、猪瀬に限らず、己を慎み、品行を正しくし、贅沢を戒め、倹約に努め、職務に努力して人民の見本となってる政治家なんぞは御目にかかったこともない。
貰えるとなれば、そのカネがどういうものかも疑いもせず懐に入れる。尤もそう言い乍ら、愚生も5000万円と言わずに、多額のカネを貸してくれる人がいるなら、愚生も躊躇なく借りて、若手活動家やテロリストを養成するんだがなぁ(笑)
抑々、徳洲会が何故にこんなに大金をばら撒くのか。徳洲会に限らず政界のタニマチを気取った医師会へのそういう体質にこそ問題があるのではなかろうか。
現在の医療というのは一般企業と同じ営利至上主義であり、国民医療費は年々増加の一途を辿っているのは余程のバカじゃない限り承知している。我が国の歳入は約40兆円程度だが、その税収の殆どが医療費で消えてしまう計算になる。
このままでは約10年後には50兆円を超えると予想されている。だが、悲しいことに歳入増加の見込みはない。国債発行に頼る悪循環は当分続くだろう。
医療費が、新抗がん剤の開発や治療方法の確立、高度な診断機器の普及など、医療の高度化や、新薬や医療技術が向上するのは結構なことだ。
だが、一方で華美で分不相応な病院施設も目立ち、こうした医療とはかけ離れた実態を糺し、「医は仁術」という医療の根本に立ち返らせるべきだろう。
厚労省は価格の低い、「後発医薬品(ジェネリック)」の利用促進や入院日数短縮など医療費抑制策に取り組んではいるにはいるが、その効果は微々たるもので、医療費の増加に歯止めが掛かるどころか膨らむ一方という現実が。
「乱診乱療」「薬漬け」「保険点数の水増し請求」「大口脱税」など、日本医師会や営利に狂奔する悪徳医師や病院の構造的腐敗にメスを入れることが、こうした膨れ上がる医療費の見直しにも繋がる訳だが、如何せん、「日本医師会」の集票力とバラ撒かれる政治献金で、政治家の誰もが口出し出来ないのが現状である。
「医術」より「算術」とばかりに、不正請求や脱税に奔る悪徳医師どもや左翼系医療機関が、国からの保険料を詐取し、共産党や左翼団体などに流用しているという疑いもあり、こうしたことを剔抉粛正しなければならないと考える。
日本医師会が牛耳る医療行政にメスを入れ、現在の麻痺状態の医療制度の正常化を図ることは、我が国の財政再建及び日本再生を考える上でも喫緊の課題であるが、医師会の票と政治資金目当ての政治家に期待するのは無理がある。
「徳洲会事件」をきっかけに、一水会会長の木村三浩が右翼・民族派を代表して、こうした医療の実態を剔抉粛正するというなら大いに結構なことだが、そんな声などさっぱり聞こえて来ない。笑えることに単に右翼の大物を気取ってるだけ。
それにしても、木村三浩もオイシイ思いはしたのだろうなぁ。朝鮮総連を落札した池口恵観のボディガードなんかもしてるとか聞いたし、まぁ右翼に在りがちな小銭で利用されてポイってなことにはならない様にね、木村さん。呵呵。
※コメントは返信するのも煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント及びメッセージ、御意見御感想、近況報告などは mr.cordial@live.jp へ。
《会費&御支援の御願い》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ。年会費一般30000円。法人120000円。協賛会員は300000円~。
cordial8317 at 06:15│Comments(1)
この記事へのコメント
1. Posted by 霊山愛郷日記 2013年12月21日 11:00
サムホ氏(仮名)を右翼活動家と見ると疑問符が付きますが「ねずみ男」と考えれば分かりやすいかと。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。