歴史は歴史家に任せればいいというものではない野中広務にダシに使われてる様じゃ田中角栄も安く見られたよなぁ

2013年06月05日

ビンタが売りのアントニオ猪木が体罰禁止の維新から出馬(笑)

 アントニオ猪木が維新の会から出馬するという。猪木というキャラクターは嫌いじゃないが、政治家としては如何なものか。北朝鮮のスポークスマンが今さら何故に維新からの出馬なのか。やはり仄聞されてる様にマルハン繋がりか。

 猪木の売国性は枚挙に遑がない。今迄にも北朝鮮を度々訪れては北朝鮮のスポークスマンの如く振舞ったのは記憶に新しい。拉致問題でも「外交を優先せずして拉致問題が最優先事項の国なんて何処にあるんですか」との自論を垂れ流す。

 拉致問題の解決なくして友好なんぞあるまい。「形だけの対話ではなく、相手の心を開く外交が必要だ」との、安っぽいセンチメタリズム逞しい自説にしても、猪木の言い分は幼稚且つ北朝鮮のプロパガンダそのものでしかなかった。

 尖閣列島が騒がれ出すと、「都が島を買い取ったとしても中国が認めないと意味はない」と、恰も我が国が中国共産党の朝貢国であるかの様な認識を披歴しているが、その無知蒙昧さは猪木だから仕方ないと嗤ってばかりはいられない。

「尖閣列島での平和の祭典をきっかけに平和的な解決が出来たら好い」いつもながらのプロレス興行を打ち出しては乙女チックな平和論を語っていたが、こうした幼稚な言動や振舞いが、北朝鮮や中共などの強かな連中に利用されるのだ。

 参議院がその存在意義が問われて久しい。今回のアントニオ猪木の出馬に象徴される様に、最早末期的症状。税金の無駄遣いである参議院なんぞ要らない。

 抑抑、参議院とは良識の府であり、その良識とは政治的良識でなければならないのは言う迄もない。だが、現職の参議院議員を見渡しても、今回立候補予定の候補者を見渡しても、とても政治的良識を持っているとは思えない輩ばかり。

 女優やらタレント、歌手などバカタレばかり。現職にしても女子プロレスラーやら部落解放同盟や元朝鮮日報支社長やら日教組組合員。元極左やら不倫妻、女子プロゴルファーの父をウリにして議員そっちのけで金儲けに奔るアホどもばかり。

 ホント、無能なクソばかり。政治的良心の欠片もない、所詮は単なる数合わせと単なる投票要員でしかなく、国家観を以て我が国の政を司ることなど出来はしない。

 我が国はこうしたクソ議員連中を血税で養ってやるほど財政は豊かではない。参議院は無用の長物であり、即刻廃止すべきだ。橋下は抑々「一院制」を唱えていたではないか。なのに70になる爺さんを推薦して何になるというのか。アントニオ猪木に出馬を要請したのは石原慎太郎だというが、石原もヤキが回ったものだ。

 そういえば、桜宮高校のバスケットボール顧問の体罰問題に端を発した騒動は、橋下の恣意的な発言で各方面に波紋が広がったのは記憶に新しい。あれ以来、ビンタは体罰とされ、教師の愛のムチも全ての体罰も悪とされてしまった。

 アントニオ猪木といえば、気合い注入のビンタが売りだ。維新からの出馬となれば橋下はビンタは容認したということか。「ビンタも体罰」だと散々批判し、教師を吊し上げておきながら、そりゃないぜ、橋下さんよ(苦笑)

※コメントは返信するのも煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント及びメッセージ、御意見御感想、近況報告などは mr.cordial@live.jp へ。

《会費&御支援の御願い》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ。年会費一般30000円。法人120000円。協賛会員は300000円~。

cordial8317 at 07:00│Comments(0)

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

歴史は歴史家に任せればいいというものではない野中広務にダシに使われてる様じゃ田中角栄も安く見られたよなぁ