2022年11月02日
二月二十二日に生まれ十一月の二日に死んだ山口二矢
11月2日は、日本社会党委員長・浅沼稲次郎を刺殺した山口ニ矢の命日。享年17歳。昭和十八年二月二十二日東京生まれ。二男で、二月二十二日生まれと「二」の字が続いたことから、父は「二矢(おとや)」と命名したという。崇拝している人物は、アドルフ・ヒットラー、児島高徳、西郷隆盛、山鹿素行、吉田松陰。
昭和34年、愛国心逞しい二矢は16歳で大日本愛国党に入党。翌35年5月、同党の吉村法俊、中堂利夫(後に防共挺身隊に身を寄せるも脱退。両名共に人気作家となる)と共に愛国党を脱党し、「全アジア反共青年連盟」を結成。同年10月12日、ニ矢は日比谷公会堂で演説中の社会党委員長の浅沼を刺殺し、現行犯逮捕された。
二矢が携行していた檄文には、「汝、浅沼稲次郎は日本赤化を謀っている。自分は、汝個人に恨みはないが、社会党の指導的立場にいる者としての責任と、訪中に際しての暴言と、国会乱入の直接の煽動者としての責任からして、汝を許しておくことは出来ない。此処に於て我、汝に対し天誅を下す。 山口二矢」と認めていた。
逮捕されたニ矢は供述調書にも素直に応じる。一部抜粋すれば、「小学校四年生の頃、共産党があちらこちらで騒ぎ、警察が馬鹿にされているのを知り、『共産党は怪しからん』と思うようになり、街で赤旗を見ると唾を吐きかけてやりたいような気持ちにかられた」と、既に10歳にしてこうした心境に達していたとは驚く。
高校生になったニ矢は、「共産主義はマルクスの唯物論的弁証法を指導原理とし、資本主義は共産主義と同じ様に唯物論から出発した個人主義である。唯物論は物質中心の精神主義を軽視したものだ」と共産主義と資本主義の欠陥を指摘し、「日本は古来の伝統を生かして精神を基礎として物質面も豊かになる唯物論優先の二元論で行かなければならない。その為には共産主義、資本主義は共に倒さなければならない」との思想に至る。正に右翼人として「栴檀は双葉より芳し」を垣間見る。
人生観は、「私には日本人の血が流れており唯物論ではとうてい割り切れない。持って生まれた日本精神という唯心論的なものがたぎっており、天性からこういう人生観、思想などが形成されたと思っています。尚、本当の日本人であれば、私の様な人生観、思想というものが心の奥底には必ず在ると思います」と述べている。
最後に今の心境を聞かれ、「浅沼委員長を倒すことは日本の為と堅く信じ殺害したのですから、行為については、法に触れることではありますが、今何も悔いる処はありません。しかし、浅沼委員長は最早故人となった人ですから、生前の罪悪を追及する考えは毛頭なく唯故人の冥福を祈る気持ちであります。又浅沼委員長の家族に対しては、如何なる父、夫であっても情愛に変わりなく、殺害されたことによって悲しい想いで生活をし、迷惑を掛けたことは事実ですので、心から家族の方に申し訳ないと思っています」と吐露している。安倍晋三を襲った犯人とは比べ物にならない。
供述調書を取り終えた11月2日未明、ニ矢は、東京少年鑑別所の個室で、支給された歯磨き粉で壁に「七生報国 天皇陛下万才」と記すと、従容として死に就いた。
昭和35年といえば愚生が生まれた年で、亡くなった父からも山口烈士のことは幾度となく耳にしたことが在る。「右翼というのは命懸けでやらなきゃダメだぞ」。その言葉は未だに耳にこびり付いているが、今の愚生に乏しいのはその懸命さだ。
我が国の政治を見れば相変わらず国民不在の政争に明け暮れ、自己保身、権力欲、偽善に狂奔している。衰廃しつつある日本を歯噛みながら傍観者として手を拱いている訳には行かないが、右翼人を自任しながら隔靴掻痒の感を拭えずにいる。
旧来の思想や社会構造を打破しようとする時、常軌を逸した行動が生まれる。来島恒喜、山口二矢、三島由紀夫、野村秋介といった方々の行動こそが正気の狂気であり、この狂気こそが閉塞状況を打破する力に成り得ると信じて止まない。合掌。

※コメントは返信するのも煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント及びメッセージ、御意見御感想、近況報告などは mr.cordial@live.jp へ。
《会費&御支援》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ。年会費一般30000円(月2500円)。法人120000円。協賛会員は300000円~。
昭和34年、愛国心逞しい二矢は16歳で大日本愛国党に入党。翌35年5月、同党の吉村法俊、中堂利夫(後に防共挺身隊に身を寄せるも脱退。両名共に人気作家となる)と共に愛国党を脱党し、「全アジア反共青年連盟」を結成。同年10月12日、ニ矢は日比谷公会堂で演説中の社会党委員長の浅沼を刺殺し、現行犯逮捕された。
二矢が携行していた檄文には、「汝、浅沼稲次郎は日本赤化を謀っている。自分は、汝個人に恨みはないが、社会党の指導的立場にいる者としての責任と、訪中に際しての暴言と、国会乱入の直接の煽動者としての責任からして、汝を許しておくことは出来ない。此処に於て我、汝に対し天誅を下す。 山口二矢」と認めていた。
逮捕されたニ矢は供述調書にも素直に応じる。一部抜粋すれば、「小学校四年生の頃、共産党があちらこちらで騒ぎ、警察が馬鹿にされているのを知り、『共産党は怪しからん』と思うようになり、街で赤旗を見ると唾を吐きかけてやりたいような気持ちにかられた」と、既に10歳にしてこうした心境に達していたとは驚く。
高校生になったニ矢は、「共産主義はマルクスの唯物論的弁証法を指導原理とし、資本主義は共産主義と同じ様に唯物論から出発した個人主義である。唯物論は物質中心の精神主義を軽視したものだ」と共産主義と資本主義の欠陥を指摘し、「日本は古来の伝統を生かして精神を基礎として物質面も豊かになる唯物論優先の二元論で行かなければならない。その為には共産主義、資本主義は共に倒さなければならない」との思想に至る。正に右翼人として「栴檀は双葉より芳し」を垣間見る。
人生観は、「私には日本人の血が流れており唯物論ではとうてい割り切れない。持って生まれた日本精神という唯心論的なものがたぎっており、天性からこういう人生観、思想などが形成されたと思っています。尚、本当の日本人であれば、私の様な人生観、思想というものが心の奥底には必ず在ると思います」と述べている。
最後に今の心境を聞かれ、「浅沼委員長を倒すことは日本の為と堅く信じ殺害したのですから、行為については、法に触れることではありますが、今何も悔いる処はありません。しかし、浅沼委員長は最早故人となった人ですから、生前の罪悪を追及する考えは毛頭なく唯故人の冥福を祈る気持ちであります。又浅沼委員長の家族に対しては、如何なる父、夫であっても情愛に変わりなく、殺害されたことによって悲しい想いで生活をし、迷惑を掛けたことは事実ですので、心から家族の方に申し訳ないと思っています」と吐露している。安倍晋三を襲った犯人とは比べ物にならない。
供述調書を取り終えた11月2日未明、ニ矢は、東京少年鑑別所の個室で、支給された歯磨き粉で壁に「七生報国 天皇陛下万才」と記すと、従容として死に就いた。
昭和35年といえば愚生が生まれた年で、亡くなった父からも山口烈士のことは幾度となく耳にしたことが在る。「右翼というのは命懸けでやらなきゃダメだぞ」。その言葉は未だに耳にこびり付いているが、今の愚生に乏しいのはその懸命さだ。
我が国の政治を見れば相変わらず国民不在の政争に明け暮れ、自己保身、権力欲、偽善に狂奔している。衰廃しつつある日本を歯噛みながら傍観者として手を拱いている訳には行かないが、右翼人を自任しながら隔靴掻痒の感を拭えずにいる。
旧来の思想や社会構造を打破しようとする時、常軌を逸した行動が生まれる。来島恒喜、山口二矢、三島由紀夫、野村秋介といった方々の行動こそが正気の狂気であり、この狂気こそが閉塞状況を打破する力に成り得ると信じて止まない。合掌。

※コメントは返信するのも煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント及びメッセージ、御意見御感想、近況報告などは mr.cordial@live.jp へ。
《会費&御支援》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ。年会費一般30000円(月2500円)。法人120000円。協賛会員は300000円~。
cordial8317 at 06:58│Comments(3)
この記事へのコメント
3. Posted by 求道者 2012年11月03日 19:23
佐久間五郎様、大変恐縮に存じます。
今後も宜しくお願い申し上げます。
取り急ぎ御礼まで。(今回は投稿場所が違いますが本人です)
草々
求道者
追伸:
小生も石原新党には過度の期待をすべきでないと考えておりますが
何より石原氏は昭和44年に書いたといわれる「スパルタ教育」の中で
「苛めっ子に育てよ」と説いていたと聞きます。歪んだ心情が伺えます。
氏 には「会津藩の什の掟」の一つ「弱い者を苛めてはなりませぬ」を今からでも読んでほしいものです・・・。
今後も宜しくお願い申し上げます。
取り急ぎ御礼まで。(今回は投稿場所が違いますが本人です)
草々
求道者
追伸:
小生も石原新党には過度の期待をすべきでないと考えておりますが
何より石原氏は昭和44年に書いたといわれる「スパルタ教育」の中で
「苛めっ子に育てよ」と説いていたと聞きます。歪んだ心情が伺えます。
氏 には「会津藩の什の掟」の一つ「弱い者を苛めてはなりませぬ」を今からでも読んでほしいものです・・・。
2. Posted by 爆発五郎 2012年11月03日 09:13
求道者さん、いつもコメント痛み入ります。とても参考になり、有難い限りです。今後とも、苦言や提言、忌憚の無い御意見、御感想をお寄せ頂ければ幸甚です。合掌、佐久間五郎拝
1. Posted by 求道者 2012年11月02日 22:25
こんにちは。
10年位前ですが、山口烈士の供述調書を一度だけ「正論」が掲載したことがありました。なぜかそれ以降はありません。
時流に乗る保守派の論客も、そろそろ「本当に腹を据えて」もらいたいものです。
シナ人・韓国人が問題の多い者等という事などは、何十年も前から判りきっていたことです。もうそのネタには食傷気味です。
「営業保守」の方々もいい加減に「何を保守するべきか」を若手に説く義務があるように思えます。
それを避けたらイカサマ保守の殿堂「松下政経塾」と同じですよ・・・。
10年位前ですが、山口烈士の供述調書を一度だけ「正論」が掲載したことがありました。なぜかそれ以降はありません。
時流に乗る保守派の論客も、そろそろ「本当に腹を据えて」もらいたいものです。
シナ人・韓国人が問題の多い者等という事などは、何十年も前から判りきっていたことです。もうそのネタには食傷気味です。
「営業保守」の方々もいい加減に「何を保守するべきか」を若手に説く義務があるように思えます。
それを避けたらイカサマ保守の殿堂「松下政経塾」と同じですよ・・・。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。