違法献金防止には「通名禁止」にするのが効果的である「不自由を常と思えば不足無し」ガンバレ日本!ガンロー東北!

2011年03月09日

売国議員の「違法献金」の隠蔽を許してはならない

「違法献金事件」で辞任した前原前外相を擁護する報道が続いている。前原が「事務的ミス」と言い逃れせずに、事実を認め辞任したことは確かに潔さを感じるが、果たして真相はどうなのだろう。この儘、うやむやにして済む問題ではない。

 前原に「違法献金」していた京都市山科の焼肉店経営の在日女性と夫は、民団と北朝鮮系の「朝鮮総連」の両方で活動しており「外国人参政権獲得運動」に積極的に参加している。女性は前原の秘書だった京都市議にも献金しており、前原だけの関係だけではない。某大物右翼は、これをして「美談ではないか」と宣った(苦笑)

 外国人地方参政権付与や在日特権獲得の為に組織的に工作活動をしているのは明らかであり、前原違法献金事件は、菅政権どころか日本国全体を揺るがしかねない大問題なのだ。この事件を契機に、与野党の売国議員の一掃を図るべきだ。

 前原は参院予算委員会で西田議員に追求された翌日、菅首相に「辞意」を伝えたが、これに対して、菅や枝野らが説得工作に当たったが失敗に終わったらしい。

 菅や枝野らに順法精神が在れば、法を犯した前原を庇うことなど出来ないだろう。だが、庇うというより如何に政権を維持させるかが大事であり、そして相当数に上る違法献金の証拠隠滅工作の口裏合わせをしたというのが真相だろう。

 菅直人や岡田克也らは、前原が政治資金収支報告書に記載しなくてもいい5万円(官報では5万1円以上は要記載)を献金した焼肉店経営の在日女性の氏名・住所を記載していたという事実を知り驚いたに違いない。確かに事務的ミスだわな。

 西田議員の追求にものらりくらりと適当に誤魔化して答弁すれば好かったものを、バカ正直に事実をあっさりと認めてしまった。岡田が記者からの質問に「事務的ミス」と言っているのには呆れるが、岡田にしてみれば、記載しなくていい5万円以下の献金を記載したということが「事務的ミス」なのだろう(苦笑)

 だが然し、政治資金規正法で外国人からの献金を認めないのは、外国人からの政治的圧力を排除する為である。日本国の議員として国益を鑑みて、日本国民の為に滅私奉公しなければならないのだから当然の事である。

 官報に載せなくても良いものを何故に収支報告書に載せてしまい辞任に追い込まれた前原前外相。岡田らが地団太を踏んで悔しがったのは想像にするに余り有る。

「蟻の穴から堤も崩れる」の譬えの様に、小さな傷から、大事件に発展拡大される事態だけは避けようと姑息な証拠隠滅工作をしてくるだろうが断じて許してはならない。天網恢恢疎にして漏らさず。国賊議員どもを剔抉粛正せよ。

cordial8317 at 06:43
違法献金防止には「通名禁止」にするのが効果的である「不自由を常と思えば不足無し」ガンバレ日本!ガンロー東北!