2020年06月07日
ネットでの誹謗中傷で投稿者の氏名の他に電話番号を開示するらしい
プロレス団体・スターダムに所属する人気女子プロレスラー・木村花がSNSで浴びせられた誹謗中傷を苦にして自殺したのはつい先日のこと。この自殺を機に、総務省はSNS上での誹謗中傷に対処する為の法整備を整えるという。
こうした問題が沸き上がると出るのが「表現の自由」や「言論の自由」。確かに憲法では表現の自由や言論の自由は認められているが、その自由には公共の秩序を守るなどの最低限の常識や良心がなくてはならない。
「表現の自由」や「言論の自由」が、無闇矢鱈に保護されている訳ではない。自由や保障を振り翳す前に、日本人としての常識や良心を自問自答したら如何か。
インターネットやSNSでは誹謗中傷や悪口、罵詈雑言というのは当たり前というか、批判する側が本名ではなくハンドルネームならやりたい放題し放題。「そんなの気にするな」と言ったところで気になるのが正直なところ。
愚生も「2ちゃんねる」や「爆サイ」なんかでは、匿名の正体不明な連中にあれやこれやと悪口を言い触らされている。「無職の右翼がパートに出てる奥さんを愚妻呼ばわり」と罵られたりしてるが、遜った「愚妻」が面白くないらしい。
それを態態「書き込まれてますよ」と教えてく御節介な奴もいるが、自分で書いておきながら親切ぶって知らせているフシも無きにしも非ず(笑)
書き込んでるのはいつものメンバーで、中には元警察官らしきものと思われるネタや一部しか知らない情報も書き込まれていたり。前はよく目を通していたが、悪口なんて気にならないと言ってもやはり気になるので閲覧を止めた(笑)
往々にして悪口や陰口というのは嫉妬の裏返し。羨ましいとかヤキモチが悔しさとなり、誹謗中傷に奔る。逆を言えば実力を認めているということであり、正体不明の便所の落書きと同じネットの書き込み如きに一喜一憂する必要も無い。
大勢の意見とは正論というより、単に平均的意見に過ぎない。そうした平均的意見に異を唱えたら酷い目に遭うのがネットの世界というもの。多くの世論とはチト違う意見が正論なら余計に面白くないのが大衆でもある。
人というのは理論よりも単純に「好きか嫌いか」のどちらかで相手を判断するもの。だから正論だろうが関係なく、言葉尻や人格などを攻撃しては悦に入る。
反抗的且つ偏狭で歪んだ先入観に囚われる者に、滔々と説得を試みたところで受け容れられることはないし、相手側が矯正されることは殆どない。
「2ちゃんねる」や「爆サイ」での罵詈雑言に対する情報開示は面倒なので放置しているが、何やら被害者からの情報開示に氏名の他に電話番号を加えるという。7月には改正の方向性を取り纏め、年内には改正案を決める方針らしい。
情報開示は請求手続きが面倒で、必ず本人に繋がる訳ではない。結局は泣き寝入りすることが多かったが、電話番号が分かれば犯人特定に至る。請求費用や裁判手続きも簡略化されるというし、正に天網恢恢疎にして漏らさずか。
ストーカーの様に拙ブログやネットを検閲し、粗を探してはネット上で誹謗中傷してる犯人特定が容易になるなら情報開示請求してみようと思っている。
書き込んでると思われる人物の中で数人は特定出来ている。品川市長の支持者やSNSで知り合った人、愚生のよく知る人物も関わっていると睨んでいる。社会に於いて多くは「まさかあの人が」というのが実に多いからなぁ(笑)
これからはネットの書き込みを詳しく目を通してIDや発信履歴やその内容などをチェックしとこう。そして犯人が特定された暁にはInstagramに画像を曝してみたいもの。いや~楽しみが増えた。呵呵大笑。
※コメントは会員のみにさせて頂いておりますが、コメント入力希望の方はパスワードを教えますのでmr.cordial@live.jpへ御気軽にメールを寄せられたい。
《会費&御支援》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ
こうした問題が沸き上がると出るのが「表現の自由」や「言論の自由」。確かに憲法では表現の自由や言論の自由は認められているが、その自由には公共の秩序を守るなどの最低限の常識や良心がなくてはならない。
「表現の自由」や「言論の自由」が、無闇矢鱈に保護されている訳ではない。自由や保障を振り翳す前に、日本人としての常識や良心を自問自答したら如何か。
インターネットやSNSでは誹謗中傷や悪口、罵詈雑言というのは当たり前というか、批判する側が本名ではなくハンドルネームならやりたい放題し放題。「そんなの気にするな」と言ったところで気になるのが正直なところ。
愚生も「2ちゃんねる」や「爆サイ」なんかでは、匿名の正体不明な連中にあれやこれやと悪口を言い触らされている。「無職の右翼がパートに出てる奥さんを愚妻呼ばわり」と罵られたりしてるが、遜った「愚妻」が面白くないらしい。
それを態態「書き込まれてますよ」と教えてく御節介な奴もいるが、自分で書いておきながら親切ぶって知らせているフシも無きにしも非ず(笑)
書き込んでるのはいつものメンバーで、中には元警察官らしきものと思われるネタや一部しか知らない情報も書き込まれていたり。前はよく目を通していたが、悪口なんて気にならないと言ってもやはり気になるので閲覧を止めた(笑)
往々にして悪口や陰口というのは嫉妬の裏返し。羨ましいとかヤキモチが悔しさとなり、誹謗中傷に奔る。逆を言えば実力を認めているということであり、正体不明の便所の落書きと同じネットの書き込み如きに一喜一憂する必要も無い。
大勢の意見とは正論というより、単に平均的意見に過ぎない。そうした平均的意見に異を唱えたら酷い目に遭うのがネットの世界というもの。多くの世論とはチト違う意見が正論なら余計に面白くないのが大衆でもある。
人というのは理論よりも単純に「好きか嫌いか」のどちらかで相手を判断するもの。だから正論だろうが関係なく、言葉尻や人格などを攻撃しては悦に入る。
反抗的且つ偏狭で歪んだ先入観に囚われる者に、滔々と説得を試みたところで受け容れられることはないし、相手側が矯正されることは殆どない。
「2ちゃんねる」や「爆サイ」での罵詈雑言に対する情報開示は面倒なので放置しているが、何やら被害者からの情報開示に氏名の他に電話番号を加えるという。7月には改正の方向性を取り纏め、年内には改正案を決める方針らしい。
情報開示は請求手続きが面倒で、必ず本人に繋がる訳ではない。結局は泣き寝入りすることが多かったが、電話番号が分かれば犯人特定に至る。請求費用や裁判手続きも簡略化されるというし、正に天網恢恢疎にして漏らさずか。
ストーカーの様に拙ブログやネットを検閲し、粗を探してはネット上で誹謗中傷してる犯人特定が容易になるなら情報開示請求してみようと思っている。
書き込んでると思われる人物の中で数人は特定出来ている。品川市長の支持者やSNSで知り合った人、愚生のよく知る人物も関わっていると睨んでいる。社会に於いて多くは「まさかあの人が」というのが実に多いからなぁ(笑)
これからはネットの書き込みを詳しく目を通してIDや発信履歴やその内容などをチェックしとこう。そして犯人が特定された暁にはInstagramに画像を曝してみたいもの。いや~楽しみが増えた。呵呵大笑。
※コメントは会員のみにさせて頂いておりますが、コメント入力希望の方はパスワードを教えますのでmr.cordial@live.jpへ御気軽にメールを寄せられたい。
《会費&御支援》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ
cordial8317 at 07:18│Comments(0)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。