2011年01月27日
拙ブログ「爆ちゃん吼える」は「たけし吼える」のパクリ(笑)
愚生の政治批評のブログの「爆ちゃん吼える」というタイトルは、その昔にビートたけし(北野武)が上梓した「たけし吠える」をパクったものだ(笑)
この「たけし吠える」の中で、愚生が所属してた防共挺身隊を揶揄する様なこんな件が文中に在る。「防共挺身隊(防挺)ってのはとんでもない右翼団体で、シャブを打っては『ソ連大使館突入!』ってなことばかりやっているんだよ・・・」
確かに防挺が愚連隊と呼ばれた、昭和40年代から50年代の初め頃まではそんな先輩方も多かったのも確かだ。それは「覚醒剤取締法」でパクられても罰金刑で済んだ時代で、愚生が防挺に入隊した昭和54年頃はそういうことも殆ど無かった(笑)
それらしいOBには遭遇したことはある。何故、ビートたけしが防挺の裏事情を知り書いてしまったのかといえば、たけし軍団のメンバーのつまみ枝豆(青木)や、ガダルカナル・タカ(井口)がその昔、防挺の本部に出入りしていたこともあり、酒席や雑談の際に大袈裟に面白可笑しくたけしに吹聴したからだろう。
ビートたけしは防挺には親近感を持っていた様で、日本テレビの人気番組だった「TVジョッキー」で「右翼と言えば防共挺身隊!」というつまらないギャグを何度も飛ばしたりしていたのを思い出す。当時、国民の多くは赤尾敏率いる「愛国党」くらいしか知らないのが普通だったから、防挺の名前が出ること自体がマニアック。
話しを戻すが、青木らが防挺に出入りする様になったのは、当時、世田谷の砧に在った本部道場の「耕雲草舎」に伊豆修善寺出身の先輩K野(後にヤクザ)が部屋住みしていて、それを頼って上京し、何時しか運動にも参加する様になった。
タカ(井口)は、右翼運動自体は真面目ではなかったと聞いている。青木は横山武彦副隊長(当時)の付き人をしたり、日教組大会か何かで検挙された経験も有った。青木と井口以外にもう一人修善寺から来てた青年が居たが名前は忘れた。
浜松町に在った当時の本部事務所でその青年の話になったことがある。
何やらそいつが「イシャの倅」らしいというのだ・・・
幹部の横山副隊長が「お前の親は何をやってるんだ?」と聞くと、
青年は「自分はイシャの倅です」と答えたいう。
「医者の倅か。そりゃ大したもんだな」
「いやそれほどでも(笑)」
「親の跡は継がないのか。まぁ見るからに無理だわな(笑)」
「いや、ゆくゆくは・・・」
一同「???」
そしてある幹部は「そりゃ今更医者なんて無理に決まってるだろ!」
本人曰く「何時でも出来ますよ。体力さえ有れば(笑)」
その意味が分からずまた一同「???」
「やはり右翼団体に出入りするのはまともなヤツはいないわな・・・」
となったかどうかは知らないが、
よくよく聞けば「医者(イシャ)」ではなく
「石屋(イシヤ)の倅」だったというからシャレにならない(笑)
暫くすると、青木ら三人とも本部道場から消えた。そんなある日のこと、当時人気だった「お笑いスター誕生」というお笑い番組に、何と井口と青木が「カージナルス」というコンビを組んで出場していてビックリした記憶がある。
「カージナルス」は10週連続勝ち抜きプロとなり、その後、たけし軍団入りし、夫夫「ガダルカナルタカ」「つまみ枝豆」と名前を替えて活躍することとなった。
有名な「フライデー事件」では、たけしの愛人の記事を巡って軍団はたけしと共に講談社を襲撃した。同道したタカは逮捕されるが、枝豆は実行グループにも参加しなかった。というのも、恐らくそれは防挺時代に逮捕歴が有った為だろう。
何れにしても、つまみ枝豆にしろガダルカナル・タカにしろ、防挺に縁の有った者が芸能界で活躍しているのは嬉しいものだ。愚生も政治評論家としてオフィス北野で採用してくれないかな。右翼団体元総隊長の肩書はウケると思うのだが。
もう随分経つことが、前出の「たけし吠える」の、「シャブを打っては『ソ連大使館突入!』ってなことばかりやっているんだよ・・・」との中傷記事の件で、出版元の「飛鳥新社」と「オフィス北野」に申し入れをしたことがあった。
飛鳥新社の編集長へ、当時総隊長代行だった愚生が「全国紙への訂正文の掲載」と「北野たけし本人の謝罪」を要求してみた。両社の顧問弁護士が登場し、スッタモンダの話し合いになったが、結局、双方歩み寄り和解が成立した。その後、オフィス北野と飛鳥新社のホームページには、中傷記事に対する謝罪文が掲載された。
一昨年春、思想信条の違いから約30年に亘り共に闘って来た盟友の對馬則政と袂を分かち右翼浪人として生きる道を選んだ。その年の暮れに病に倒れ多臓器不全で幽冥界を異にし、防挺も解散したという。諸行無常、実に淋しいものだ。
※コメントは返信するのも煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント及びメッセージ、御意見御感想、近況報告などは mr.cordial@live.jp へ。
《会費&御支援の御願い》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ。年会費一般30000円。法人120000円。協賛会員は300000円~。
この「たけし吠える」の中で、愚生が所属してた防共挺身隊を揶揄する様なこんな件が文中に在る。「防共挺身隊(防挺)ってのはとんでもない右翼団体で、シャブを打っては『ソ連大使館突入!』ってなことばかりやっているんだよ・・・」
確かに防挺が愚連隊と呼ばれた、昭和40年代から50年代の初め頃まではそんな先輩方も多かったのも確かだ。それは「覚醒剤取締法」でパクられても罰金刑で済んだ時代で、愚生が防挺に入隊した昭和54年頃はそういうことも殆ど無かった(笑)
それらしいOBには遭遇したことはある。何故、ビートたけしが防挺の裏事情を知り書いてしまったのかといえば、たけし軍団のメンバーのつまみ枝豆(青木)や、ガダルカナル・タカ(井口)がその昔、防挺の本部に出入りしていたこともあり、酒席や雑談の際に大袈裟に面白可笑しくたけしに吹聴したからだろう。
ビートたけしは防挺には親近感を持っていた様で、日本テレビの人気番組だった「TVジョッキー」で「右翼と言えば防共挺身隊!」というつまらないギャグを何度も飛ばしたりしていたのを思い出す。当時、国民の多くは赤尾敏率いる「愛国党」くらいしか知らないのが普通だったから、防挺の名前が出ること自体がマニアック。
話しを戻すが、青木らが防挺に出入りする様になったのは、当時、世田谷の砧に在った本部道場の「耕雲草舎」に伊豆修善寺出身の先輩K野(後にヤクザ)が部屋住みしていて、それを頼って上京し、何時しか運動にも参加する様になった。
タカ(井口)は、右翼運動自体は真面目ではなかったと聞いている。青木は横山武彦副隊長(当時)の付き人をしたり、日教組大会か何かで検挙された経験も有った。青木と井口以外にもう一人修善寺から来てた青年が居たが名前は忘れた。
浜松町に在った当時の本部事務所でその青年の話になったことがある。
何やらそいつが「イシャの倅」らしいというのだ・・・
幹部の横山副隊長が「お前の親は何をやってるんだ?」と聞くと、
青年は「自分はイシャの倅です」と答えたいう。
「医者の倅か。そりゃ大したもんだな」
「いやそれほどでも(笑)」
「親の跡は継がないのか。まぁ見るからに無理だわな(笑)」
「いや、ゆくゆくは・・・」
一同「???」
そしてある幹部は「そりゃ今更医者なんて無理に決まってるだろ!」
本人曰く「何時でも出来ますよ。体力さえ有れば(笑)」
その意味が分からずまた一同「???」
「やはり右翼団体に出入りするのはまともなヤツはいないわな・・・」
となったかどうかは知らないが、
よくよく聞けば「医者(イシャ)」ではなく
「石屋(イシヤ)の倅」だったというからシャレにならない(笑)
暫くすると、青木ら三人とも本部道場から消えた。そんなある日のこと、当時人気だった「お笑いスター誕生」というお笑い番組に、何と井口と青木が「カージナルス」というコンビを組んで出場していてビックリした記憶がある。
「カージナルス」は10週連続勝ち抜きプロとなり、その後、たけし軍団入りし、夫夫「ガダルカナルタカ」「つまみ枝豆」と名前を替えて活躍することとなった。
有名な「フライデー事件」では、たけしの愛人の記事を巡って軍団はたけしと共に講談社を襲撃した。同道したタカは逮捕されるが、枝豆は実行グループにも参加しなかった。というのも、恐らくそれは防挺時代に逮捕歴が有った為だろう。
何れにしても、つまみ枝豆にしろガダルカナル・タカにしろ、防挺に縁の有った者が芸能界で活躍しているのは嬉しいものだ。愚生も政治評論家としてオフィス北野で採用してくれないかな。右翼団体元総隊長の肩書はウケると思うのだが。
もう随分経つことが、前出の「たけし吠える」の、「シャブを打っては『ソ連大使館突入!』ってなことばかりやっているんだよ・・・」との中傷記事の件で、出版元の「飛鳥新社」と「オフィス北野」に申し入れをしたことがあった。
飛鳥新社の編集長へ、当時総隊長代行だった愚生が「全国紙への訂正文の掲載」と「北野たけし本人の謝罪」を要求してみた。両社の顧問弁護士が登場し、スッタモンダの話し合いになったが、結局、双方歩み寄り和解が成立した。その後、オフィス北野と飛鳥新社のホームページには、中傷記事に対する謝罪文が掲載された。
一昨年春、思想信条の違いから約30年に亘り共に闘って来た盟友の對馬則政と袂を分かち右翼浪人として生きる道を選んだ。その年の暮れに病に倒れ多臓器不全で幽冥界を異にし、防挺も解散したという。諸行無常、実に淋しいものだ。
※コメントは返信するのも煩わしいので会員のみにさせて頂いております。コメント及びメッセージ、御意見御感想、近況報告などは mr.cordial@live.jp へ。
《会費&御支援の御願い》みずほ銀行 郡山支店 普1464729 ニッポンロンダンクラブ。年会費一般30000円。法人120000円。協賛会員は300000円~。
cordial8317 at 08:43